ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

モビリティ・マネジメント課外授業

ページID:0143709 更新日:2024年7月11日更新 印刷用ページを表示する

7月11日(木曜日)

 2年生が、モビリティ・マネジメントの課外授業を行いました。モビリティ・マネジメントとは、過度なマイカー利用から公共交通などを適切に利用することで、市民一人ひとりの意識や行動の変容を促していく取り組みです。春日中学校では、丹波市地域公共交通活性化協議会による路線バス社会実験として、1学期間路線バスの運行本数が増便され、大路地区の対象生徒19人が路線バスで通学しました。それをうけて、丹波市のふるさと定住促進課が主体となり「丹波市地域公共交通計画」に基づいて、出前授業形式で行われました。グループワークも取り入れられ、難しい内容でしたが分かりやすく教えていただきました。

MM1MM3

モビ1MM5

MM6MM8​​​