10月9日(木曜日)6時間目終了後に「音楽系部活動サポートプロジェクト」としてシューベルティアーデたんばコンサートを体育館で行いました。
はじめに”丹波の森国際音楽祭シューベルティアーデたんば実行委員会”から支援金目録を贈呈していただき、吹奏楽部3年生が受け取りました。
篠笛とピアノのお二人による演奏で、世界3大子守唄といわれる「シューベルト、モーツアルト、ブラームスの子守歌」を演奏していただきました。続いて「竹田、五木、島原の子守歌」の日本の子守歌を演奏され、最後はアストル・ピアソラの「リベルタンゴ」で激しい演奏に圧倒されました。
最後に吹奏楽部3年生がお礼の言葉を言いました。普段味わえない、貴重な体験をさせていただきました。