社会科の「工場ではたらく人びとの仕事」の学習で、氷上町の丹波乳業さんへ見学へ行きました。まず、ひかみ牛乳がどのようにできるかを学習しました。朝早くから働いていることや安心・安全に飲んでもらうように様々なことに気を付けていることなど、たくさんのことを学ぶことができました。積極的に質問もたくさんして、工場の中も見せていただき、「へ~!」「そうなんや!」「すごい!!」と学びの多い時間となりました。
理科では「風のはたらき」の学習に取り組んでいます。実験を通して、風を強くすると、ものを動かすはたらきは大きくなり、風を弱くすると、ものを動かすはたらきは小さくなることを知ることができました。