栄養教諭の黒木先生に「3つの栄養」について教えていただきました。食べ物は、「体をつくる」「体の調子を整える」「エネルギーのもとになる」の3つの役割があることを知りました。また、給食にもバランスよく入っていることを知り、「へ~!」「給食で探してみよ!」と言う声も聞こえてきました(^^♪
国語では、「『わたしの説明文』を書こう」という学習に取り組んでいます。自分のことをもっと知ってもらおう!ということで、一人ひとり自分の頑張っていることや直したいことなどを書きました。できた説明文をみんなで読み合い、友達のことをよく知ることができました。
理科では、ホウセンカの観察をしました。子葉の間から、ぎざぎざした葉が生えてきていることや草たけが伸びていることなど、新しい発見がありました!!