ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

感謝の会(5年生)

ページID:0147923 更新日:2025年2月28日更新 印刷用ページを表示する

1年間お世話になった地域の方々に感謝の気持ちを伝える「感謝の会」を行いました。

1 2

5年生の学習にもたくさん地域の方々に支援していただきました。以下、感謝の会で5年生が伝えた発表内容の抜粋です。

 

「間伐体験ではのこぎりの使い方を教えていただきましたが、森林組合のみなさんのように上手くは使えずとても苦労しました。そのような作業をしていただいているおかげで青垣地域の森林が守られていることがわかりました。最後には、お土産に切り株もいただき、思い出に残る間伐体験になりました。」

 

「5年生は、図工で地域の人たちと関わりながら、「糸のこ」ですてきな作品を作りました。「糸のこ」については、図工で学習しましたが、実際に体験すると、切り始めが難しく地域のみなさんにたくさんサポートをしていただきました。教えていただく中で慣れてくる人がだんだん増えていきました。」

 

「グリーンベルでの水泳学習では、プールがある日、毎回見守ってくれてありがとうございました。泳ぎが得意でなくても、見守りの皆さんが見守ってくれたおかげでプールがとても楽しく、安心安全に感じられました。来年もぜひ見守りをお願いします。」

 

地域の方々との繋がりの大切さと、有難さを感じる感謝の会になりました。ありがとうございました。

 

3 4

休み時間は仲良くボール遊びをしたり、電子黒板を活用してビジョントレーニングをしたりしています。5年生のしめくくりとなる3月に向けて、学年目標の「元気玉」もたくさん集まってきました。6年生へ向けて元気玉を整えていきます!