長い2学期のはずでしたが、ふり返ると、あっという間に駆け抜けていってしまった2学期でした。大きな行事もあり、行事に向けての準備もあり、休み時間も、ほんの少しの隙間の時間も上手に使って、それぞれの目標に向かって努力する姿がたくさん見られました。「挑む」姿がたくさんあった2学期でした。そんな姿に、感動させてもらいました。
3学期は、さらにあっという間に駆け抜けていってしまいそうです。卒業までの残り僅かな小学校生活です。一日一日をていねいに、大切に過ごしていきましょう!
運動会や音楽会のほかにも、いろんな行事や体験をしました。少し紹介します。
丹波竜化石工房ちーたんの里
化石発掘体験
スマホ教室
色組の先生と応援合戦の打ち合わせ
色組での練習が始まりました
一食分の献立を考えて調理をしました
児童会イベント 体育館のゲームと校舎での宝探しの2部制
丹波布伝承館の見学
卒業制作で機織りに挑戦します
手話を教えてもらってメッセージを伝えたり、歌を歌ったりしました
マラソンコースの試走 3学期の記録会もがんばりましょう!