6月1日 学年活動で親子運動会を行いました。パン食い競争や障害物競走など親子で力を合わせて挑戦しました。
6月4日 生活で野菜を植えました。「ミニトマト」、「ピーマン」、「きゅうり」、「なす」、「オクラ」、「しそ」、「パプリカ」の中から自分で育てたい野菜を選び、苗を植えました。
毎日水やりを行い、大きくなった野菜を観察しました。葉っぱや茎など細かいところまで観察し、「茎が9cm7mmになった。」と算数を活かしながら観察をすることができました。
6月21日 図工の学習で、紙粘土を使って自分だけのお弁当を作りました。この日を楽しみにしていた2年生は目をキラキラさせながら活動に取り組みました。水性絵の具を粘土にまぜるときは「うわぁー!手が真っ赤になったー!」など大騒ぎでした。
学期末には、各クラスでお楽しみ会をしました。子どもたちがゲームの計画をし、主体となって取り組みました。