ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

元気玉 (5年生)

ページID:0141684 更新日:2024年4月30日更新 印刷用ページを表示する

高学年として新年度をスタートして、1か月が経ちました。

5年生の学年目標は「元気玉」です。

学年目標について子どもたちと話し合っていると、「リーダーシップを発揮できる5年生になりたい!」「他学年から信頼される5年生になりたい!」というキーワードがたくさん出ました。5年生で挑戦する「気」、協力する「気」、信頼される「気」をみんなの頑張りで集めて、青垣小学校の大きなエネルギーに繋げていきたい。そんな元気玉を作っていきます!

そんな元気玉は、4月の高源寺への遠足でもたくさん集まりました。

1 2 3 4

特に「5年生の聞く姿」「メリハリある行動」からたくさんの元気玉を感じました。先生の話だけではなく、住職さんのお話にも目とおへそを繋ぎ、落ち着いた雰囲気で聞くことができました。聞いて学ぶ、聞いて行動できる姿は、高学年として下級生のお手本になりそうです。

自然学校では施設の方、指導員、宿泊先の方等の大人の指示だけではなく、班長や班員、友だちの話等も正確に聞くことが求められます。5年生の「聞く力」で元気玉を集めた4月、今後の自然学校や学校生活に活かせそうです。

みんなでもっと元気玉を大きくしていきましょう!