ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

R4年度 西小PTA

ページID:0121594 更新日:2022年12月1日更新 印刷用ページを表示する

マラソン記録会

12月1日(木)9:30~10:40
マラソン記録会が実施されました。今年はコースの変更があり、西小学校のグラウンドをスタート・ゴールとしてトラックを周回した後に校外に出て、周辺道路を走る距離を短くしたコース設定になりました。
1年生から順番にスタートして、2年生、3年生と続き4年生は2回に分けて、5年生は1回で、6年生は2回に分けて走りました。
児童のみなさんは一生懸命走っていて、頑張っている姿を見た観客から拍手で応援されていました。
【観客の声】
低学年→「かわいー」
高学年→「早っ!迫力ある!!」
コースにマスク落とした子が取りに戻って来た時→「まだ走れるんかー元気やなー笑笑」

運営された先生方、PTA役員さんありがとうございました。

kirokukai1kirokukai2

kirokukai3kirokukai4

kirokukai5kirokukai6

kirokukai7kirokukai8

ふれあい発表会

11月19日土曜日、ふれあい発表会が開催されました。校長先生のお話にあった「100点より100%」。演奏中の子供たちの顔を見ていると、頑張りと成長をはっきりと感じることのできる演奏でした。
それぞれの学年の良さが出ていて、素晴らしいふれあい発表会になりました。
先生方にはご指導、感染対策などお世話になり本当にありがとうございました。

fureai1fureai2

5年生学年活動

11月19日(土曜日)14時から、年輪の里にて木工クラフトを行いました。
Xボックスと折りたたみ椅子に分かれて、講師の方に工具の名前や木の種類、作り方を教えてもらいながら、キリで穴を開けたり、釘を打ったりして2時間かけて素敵な作品を完成させました。
親子でとても良い思い出ができ、楽しい時間を過ごせました。

5nen15nen2

5nen3

運動会

9月17日(土曜日)、心配していた天候にも恵まれ、清々しい秋晴れのもと無事に運動会が開催されました。
コロナ禍で練習時間や種目も限られる中、6年生を中心に一致団結して取り組んでいる姿がとても印象的でした。
低学年の可愛らしい姿や、高学年の堂々とした姿に感動した1日でした。
先生方にはご指導、ご準備などお世話になり本当にありがとうございました。

undoukai1undoukai2

undoukai3

奉仕作業

 8月21日(日曜日)、西小学校で奉仕作業を行いました。冒頭に校長先生が、「体の距離はとらなあかんけど、心の距離が近くなるような時間になれば嬉しい。」と言われたように、3年生以上の子どもたち、保護者、学校の先生が協力し合って作業に当たりました。

 作業は地区ごとに、校庭の葉狩り・草刈り、校舎とランチルームと体育館の窓ふき・すす払い、グラウンドの草刈り・草引き・溝掃除・石集め、農園の草引きに別れて行いました。

 どの場所もとてもきれいになり、子どもたちがより過ごしやすい環境になりました。ご参加いただいた方々、ありがとうございました。

housisagyou1housisagyou2

 

 

6年生学年活動

7月31日(日曜日)西小学校において、ドッチビーとスライドショーの鑑賞を行いました。ドッチビーでは6年生と保護者が白熱した対決を繰り広げました。みんなの笑顔が溢れる活動になりました。スライドショーでは、過去の写真とともに親からのメッセージ、6年生からのメッセージが流れました。普段言わない気持ちを知ることで、親子の絆が一層深まる時間でした。暑い中、たくさんの方のご参加、ありがとうございました。

6nengakunenkatudou16negakunenkatdou2

6nengakunenkatudou36nengakunenkatudou4

3年生学年活動

7月17日(日曜日)に丹波年輪の里にて木工クラフトでペン立てを作りました。
コロナ禍のため、マスク・体温測定や、間隔を空けて座る等対策をして行いました。
初めての道具を使ったり、なれない作業という事もあり講師の先生に教えて頂きながら、楽しく作ることが出来ました。
大変暑い中ご参加頂き、ありがとうございました。

3nengakunenkatudou13nengakunenkatudou2

心肺蘇生法講習会

7月8日(金曜日)、9日(土曜日)に西小学校体育館で心肺蘇生法講習会を行いました。丹波市消防本部の方に来ていただき、心肺蘇生がなぜ必要なのか、心肺蘇生の方法、119番通報の仕方、AEDの使い方を教えていただきました。また、熱中症になった際の対応方法や、プールや川で溺れている人の救助方法についても学ぶことができました。万が一の際、人の命を救うことにつながる大切な講習内容でした。

ホームページ ホームページ

1年生学年活動

7月3日(日曜日)10時から、多可町の杉原紙の里にて紙すき体験を行いました。

講師の先生に教えてもらいながら、紙をすいた後に色を入れたり、もみじ等を入れ世界に一つだけのオリジナル和紙が完成しました。

残念ながら、悪天候のためその後予定しておりました川遊びは中止となりました。

ホームページ ホームページ

4年生学年活動

6月19日(日曜日)家庭科室でクラフトコーラ作りをしました。コロナ禍のため、換気や消毒など感染防止策を徹底のうえ、2グループに分かれ、少人数での開催となりました。

mamimumemo book book の足立さんにお越しいただき、使用するスパイスの説明をきいたり、匂いを嗅いだり、はじめてみる材料にみんな興味深々でした。その後、親子で一緒に包丁を使いレモンなどを切り、材料を計って鍋で煮込んだり、協力して楽しく作業をすることができました。

その場でみんなで飲めるとよかったのですが、コロナ禍ですし、一晩寝かす方が美味しくなるとの事で、ビンに入れ、大事に持ち帰りました。炭酸水で割っても美味しいし、料理などにも使えるそうで、各家庭でいろいろ楽しんでいただけたと思います。

最後になりましたが、暑い中ご参加いただきました皆さんありがとうございました。

ホームページ ホームページ

 

2年生親子活動

6月26日(日曜日)10時から西小学校ランチルームにてバルーンアート体験を行いました。バルーンアート講師のえさかみちおさんに来ていただき、丁寧にアレンジ方法を教えていただきました。風船が割れてしまったり、ねじった所が戻ってしまったり難しいところもありましたが、コツをつかんでどんどん完成していました。親子で作った作品を、お友達に見せ合うなど楽しい時間を過ごせて良い思い出になりました。講師の先生、ご準備下さった保護者さんありがとうございました。

ホームページ ホームページ

参観日(PTA総会について)

 去る4月23日に開催予定であった2022年度PTA総会は、新型コロナウイルスの感染拡大防止の為中止となり、議案書審議は書面決議することとなりました。しかし、久しぶりに参観日が開催され、私たち保護者は子どもたちが頑張っている姿を近くで見ることができました。学校説明会では、梅垣校長先生が「100点より100%。何事にも全力で取り組む子どもを育てていきたい。」と説明されました。
 また、PTA総会の議案書審議につきましては、表決書による審議の結果、すべての議案においてご承認を頂き、古本武博PTA会長のもと新体制がスタートしました。活動スローガンは「未来へつなGo~西っ子魂」です。地域と学校が協力することで、様々な活動がより良いものになると思います。この1年間よろしくお願いします。

sankanbi2 sannkanbi2

(授業参観の様子)                                     (オンラインでの学校説明会)