5月20日(水曜日)、待ちに待った登校日です。学校に、子どもたちの元気な姿が戻ってきました。
どの学年も、「脳」と「心」と「身体」のウォーミングアップ「おはトレ」(5月藤バージョン)からスタート。
学級目標を決めたり、学習課題の進め方を確認したり、あかつき山に登ったり、アサガオの種まき
をしたり、えんどうまめや玉ねぎの収穫をしたり、おにごっこしたり、どの学年も、2時間という短い時間
でしたが、久しぶりに出会った友だちと楽しそうに活動することができました。
来週は、5月26日(火曜日)、28日(木曜日)週2回の登校日を予定しています。
目を閉じてモデル立ち30秒(1年)
エンドウ豆を収穫しました (2年)
あかつき山登山(3年)
学級目標決まりました(4年)
登山のあとは、ソーシャルディスタンスにも
気を付けて、手洗い30秒(5年)
玉ねぎの収穫をがんばりました(6年)