ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

2021ほっこり・にっこり情報(6月)

ページID:0110419 更新日:2021年6月29日更新 印刷用ページを表示する

学校朝会をしました          6月29日(火曜日)

 今日は、学校朝会の日でした。緊急事態宣言が解除されたので、久しぶりに体育館で行いました。

 内容は、6月の生活目標の振り返りと、7月の生活目標についてです。

 6月の生活目標は、『久下小に ふわふわの花を さかせよう』でした。振り返りでは、どの学年もふわふわに木の用紙には張り切れず、2枚目3枚目といっぱいにふわふわ行動や、ふわふわ言葉をたくさん見つけてくれました。お互いに優しい気持ちになれました。

 7月の目標は、『時間を大切にして生活しよう』です。今日(6月29日)から1学期の終業式(7月21日)まで。学校に来る日は17日となりました。1学期の締めくくりに向けて、1時間、1時間を大切にして、生活していきましょう。

tyoukaityoukai2tyoukai3

 

1年生を迎える会をしました      6月28日(月曜日)

 今日は、1年生を迎える会をしました。緊急事態宣言が発出されていたので延期していました。

 6年生が中心になって、企画運営してくれました。最初は1年生の自己紹介。自分の名前と、好きな遊びをみんなしっかりと言えました。次は、お題リレーです。途中でクジを引き、「先生とじゃんけん」や「カニ歩き」、「バット回転」、「ドリブル10回」などのお題をこなして、リレーします。もちろん、1年生には、6年生がお助けについていきます。優しく助けてくれています。最後は人類みな兄弟というゲームで、あてはまる人は、中心までダッシュして帰ってきます。

 短い時間でしたが、全校生で楽しい時間を過ごすことができました。6年生のみんな、ありがとう。

mukae2mukae3mukae5

外国語活動           6月25日(金曜日)

 今日4年生は、外国語活動で、曜日についてゲームをしながら学習しました。

「わたしは、○曜日に、ゲームをします。」という文をもとに、曜日のいい言い方を練習しました。班ごとに得点を競いながら、楽しく学習をすすめられました。

4nenn4nenn24nenn3

図書館に行ってきました     6月23日(水曜日)

 今日は2年生が、町探検で図書館に行ってきました。これまでにたくさんの子が行ったことがある場所です。

 図書館の人の仕事について話を聞いて、二人でこんなにたくさんの本を貸し出したり、ちゃんと並べたりと大変だなあと感じました。また、普段は入れない書庫の中も見学させていただきました。忙しい中、お話を聞かせていただきありがとうございました。

to1to2t3

 

縦割り班遊びをしました        6月23日(水曜日)

 今日、プレ2(お昼休み)は、縦割り班遊びの時間でした。

 6年生が中心となり、計画していた逃走中やケイドロなど、鬼ごっこ系の遊びをすすめてくれました。追いかけられたり、追いかけたりとみんな楽しんでいました。

tatewaritatewari2tatewari3

 

全校で草引きをしました       6月22日(火曜日)

 今日は、全校児童で運動場の草引きをしました。

 梅雨に入りぐんぐん草が伸びてきています。久しぶりの草引きとなりました。縦割り班ごとに割り当ての場所で作業をしました。

 児童たちも頑張って引いてくれますが、ドンドン草が伸びてくるので、毎週草引きをしても間に合わないかもしれません・・・・

kuahiki1kusahiki2kusahiki

水辺の事故を防ぐために    6月22日(火曜日)

 今日の学校朝会では、水辺の事故防止について話を聞きました。

 本来なら水泳の授業をして、着衣水泳や、ペットボトルをもって浮く練習もするのですが、水泳が中止のため、お話を聞きました。

 まずは、川や池などの危険なところに、子どもたちだけで行かないこと。万が一、友達が水に落ちたら、浮きそうなもの(ペットボトルやすいとうなどでも)を投げ入れてから、助けを呼びに行く、また、自分が水に落ちてもあわてずしっかりと息を吸って、浮くものをもってラッコのように浮くようにします。このような機会がないことを祈りますが、命を守る知識としてしっかり覚えておいてほしいです。

3nenn22nenn5nenn

平和学習            6月18日(金曜日)

 今日6年生は、総合的な学習の時間に、広島の原爆をテーマにした「いわたくんちのおばあちゃん」という教材を読んでいました。最初は、担任の先生の読み聞かせで、みんな真剣に聞いていました。戦争の悲惨さ、平和の大切さをしっかり感じてほしいと思います。

 広島への修学旅行に向けて、戦争と平和について学習をすすめています。

6nenn16nenn26nenn3

落語教室を開催しました     6月16日(水曜日)

 今日は、豊かな心をはぐくむ講演会として三遊亭楽団治さんにきていただき、落語教室をしていただきました。

 4~6年生は体育館に入り、1~3年生はオンライン中継で教室でおこないました。おなじみの笑点のテーマソングにのって登場していただき、着物の着方や、落語のしぐさ、こばなしのやり方などを教えてもらいました。児童と先生の代表もうどんやようかんの食べ方やこばなしにチャレンジしました。

 そして、最後は「動物園」という落語を聞かせていただきました。トラの歩き方や人物の表情など、その場面が目に浮かび話に引き込まれていきました。大変ありがとうございました。

rakugorakugo3rakugo4

郵便局に行ってきました      6月15日(火曜日)

 今日2年生は、生活科の町探検で、山南郵便局に行かせてもらいました。

 郵便局では、局長さんから、郵便、貯金、保険のお仕事のこと。そして、郵便のお仕事では、ポストのことや、送れるもの、郵便番号の意味などについても教えていただきました。最後に、普段は入れないカウンターの内側を見学させていただき、お土産をいただきました。お忙しいところ丁寧にお話していただきありがとうござました。

yuubinn1yuubin4yuubinn3

タブレットを正しく使おう      6月15日(火曜日)

 今日は学校朝会で、タブレットの使い方についてでした。

 一人1台のタブレット、ただしく、やさしく、安全に使うための約束について話を聞きました。

 危険なサイトに誘導されそうになったり、書き込みをそのまま信じたり、相手を嫌な気持ちにさせないように気を付けて正しくドンドン使ってほしいと思います。

jyouhou1youho2jyouhou3

「逃走中」をしました       6月11日(金曜日)

 今週は、スポーツ委員会の企画で、「逃走中」がありました。低・中・高と3つに分かれてやりました。今日は、高学年の番でした。

 司会もハンターも委員会の5・6年生が行います。ハンターになった子は、黒サングラスをかけて、追いかけます。途中に、クイズのミッションがあり、正解するとそれまでに捕まっていた人が、開放されます。

 プレ1の時間、それぞれの学団で楽しむことができました。スポーツ委員会の皆さん、ご苦労様でした。

tousoutyuutousoutyuuto4

駐在所に行ってきました    6月9日(水曜日)

 今日2年生は、池谷駐在所を訪問させていただきました。生活科の学習で久下地域にあるいろいろな役割の場所を探検します。

 駐在所のつくと、最初に手作りの子ども手帳を配っていただき、子どもたちは大喜びでした。どんなお仕事をしているのか、どんな道具を持っているのかなどいっぱい質問に答えていただきました。最後は、パトカーの中も見せていただきました。お忙しい中たくさんのお話を聞かせていただき、ありがとうございました。

tyuuzai1tyuuzai2tyuuzai3

歯のお話               6月8日(火曜日)

 今日のオンライン学校朝会は、学校歯科医の清水先生に歯のお話をしていただきました。

 虫歯や歯周病のお話や、感染症対策をしながらの歯磨きの仕方など、たくさんのお話をしていただきました。

 健康な歯で、バランスのよい食事をしっかりかんで食べる、モリモリ元気な久下っ子です。

haa2ha15nenn

スポーツテストをしました      6月7日(月曜日)

 今日4、5、6年生は、スポーツテストをしました。

 今日の種目は、ボール投げと立幅跳び、体前屈、上体起こしで縦割り班ごとに回っていきます。昨年度は実施していないため、4、5年生初めて、6年生は2年ぶりの実施です。

 何回かの練習のあと、2回の測定をします。自分の力を発揮できたかな?

tatihabanagezennkutu

つばめのように            6月2日(水曜日)

 今日は1年生の体育です。

 運動場にある、うんていやのぼり棒、ろくぼく、てつぼうなどを使って、しっかり握ったり、体を支えたりする運動をしています。友達の動きを見て、いいな、うまいなと気が付いたところをしっかり発表して学び合っています。

 いろんな運動をして、モリモリ元気に生活できるようにしていきます。

taisoutubamehappyou

 

 

水辺の生き物探検      6月1日(水曜日)

 今日3年生は、石戸川へ水辺の生き物を探しにいきました。ホタルについて調べていて、川の水がどれくらいきれいなのかを表す生き物を調べます。ゲストティーチャーとして、学校運営協議会会長さんにお世話になりました。

 きれいな水に住むと言われる、カワニナやヘビトンボ(幼虫)をたくさん見つけました。また、カワゲラやヤマトシジミ、スジエビ、サワガニなども少し捕まえることができました。

 びしょ濡れになる子もいましたが、初めて見る生き物やホタルの幼虫のえさとなるカワニナを見つけて、楽しそうでした。ありがとうございました。

3nenn3nenn23nennsei 4

6月の生活目標は、         6月1日(火曜日)

 今日から6月となりました。例年より早い梅雨入りでしたが、ここ数日はいいお天気の日が続いています。

 今日は火曜日ですので学校朝会の日です。月始めですので、6月の生活目標についての話がありました。緊急事態宣言が延長されたので、リモートでの朝会です。

 6月の生活目標は、「久下小に ふわふわの花を さかせよう」です。みんながあたたかくなる言葉・行動をこころがけ、友達のふわふわ言葉やふわふわ行動をたくさんみつけていきます。どの学年もたくさんの花が咲くことでしょう。

mokuhyou5nenn6nen