ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

2021ほっこり・にっこり情報(2月)

ページID:0105574 更新日:2021年2月26日更新 印刷用ページを表示する

新入生交流会をしました     2月26日(金曜日)

 今日は、4月に入学してくる新入生の登校訓練と交流会がありました。

 あいにくの雨で、残念でしたが、きっちりと並んで登校することができました。

 交流会では、1年生がコロコロころりんを一緒につくり、お兄さんお姉さんらしいところをしっかり発揮してくれていました。出来上がった、コロコロころりんで楽しく遊ぶことができました。

 4月、元気に入学してきてくれることを楽しみに待っていますよ。

toukoukousakuasobi

 

第2回大繩大会がありました     2月24日(水曜日)

 今日は第2回目の大繩大会がありました。お天気もよく、気持ちのいい青空が広がりました。

 第1回目より何回たくさん飛べたかで競いました。1年生は、走り抜けるのもOKです。みんな元気に大繩にチャレンジしました。

 司会進行はスポーツ委員会の6年生がやりましたが、5年生もしっかりと準備片付けに働いています。しっかりみんなのために動ける伝統を受け継いでいます。

oonawaoonawaoonawa

 

 

栄養の学習をしました    2月22日(月曜日)

 今日5年生は、栄養教諭の方に来ていただき、家庭科の時間に5大栄養素について学習しました。給食の献立も体の成長に必要な栄養をバランスよく取れるように考えてもらっています。また、給食の様子も見てもらいました。

 好き嫌いせずしっかり食べましょう。おいしい給食をいつもありがとうございます。

syokuikusyokuiku eiyou3

シトラスリボンプロジェクト        2月16日(火曜日)

 先週から児童会が取組を始めてくれた、シトラスリボンプロジェクト。6年生がつくたリボンをほかの学年や先生にも配っています。久下小児童は、帽子やランドセルや服につけて、コロナ禍であっても、「ただいま」「おかえり」がいいあえる、温かい学校・地域を目指しています。

ribonnribonn2ribonn

 

縄跳び大会をしました       2月10日(水曜日)

 今日のプレ1に時間に、スポーツ委員会主催の縄跳び大会がありました。

 縦割り班対抗で、大繩を8の字にまわり、跳んだ回数を競います。今日と月末にもう一回おこない、たくさん飛べるようになった班を表彰することになっています。早速縦割り班での練習計画をしているところもありました。

 残り1か月半となった今年度。「はい!」「今や!」などの声をかけ、6年生がリーダーシップをしっかり発揮し、みんなで楽しめる久下笑楽行にしてくれています。

nawa1nawa2nawa3

オンライン学校朝会をしました    2月9日(火曜日)

 今日は火曜日なので、学校朝会の日でした。今日もオンラインでおこないました。

 今日は校長講話として、春を待つ、花や木を紹介しました。花壇のチューリップの芽や、桜のつぼみ、ロウバイなど、学校の校庭にたくさんの花が春を待っています。いつも元気に遊んでいる子どもたちですが、じっと寒さに耐えながらも花を咲かせるために準備しているところにも目を向けてくれたと思います。

roubaityu-ripusakura

 次に、児童会からは、シトラスリボンプロジェクトについて説明がありました。

 シトラスリボンプロジェクトは、愛媛県の方が始められた市民運動で、たとえウイルスに感染しても地域で笑顔の暮らしを取り戻せる社会にしよう。「ただいま」、「おかえり」が言い合える街になるようにとの願いが込められています。シトラス色のひもを使い、「地域」、「家庭」、「職場・学校」を表す3つの輪があるリボンをつくって賛同を表します。優しい心が広まっていきますように。

jidoukaipurinnto

 

 

人権劇をしました           2月4日(木曜日)

 今日は6年生が、春風学級や人権総合で学習してきたことを、人権劇として発表しました。本当なら、人権参観日で保護者や地域の方にも見てもらうはずでしたが、緊急事態宣言のため残念ですが中止し、4・5年生だけで鑑賞しました。

 劇の練習は、総合の時間だけでなく、休み時間もつかって何回も練習してきました。6年生は、これまで学習してきた、差別解消のために立ち上がった人々の行動、思いを自分の役割にこめて、しっかり表現しました。

 最後は、6年生が自分の人権宣言を一人一人発表しました。差別やいじめを許さない強い決意を表しました。

 見ていた4・5年生もしっかりと久下小学校の人権学習を受け継いでくれると思います。

geki1geki2geki3

ニコニコ久下っ子オリエンテーリング!!  2月3日(水曜日)

 今日は6年生児童会が主催で、「みんなが仲良くなれるオリエンテーリング」をめあてに、オリエンテーリングをおこないました。

 6年生が、クイズなぞなぞ、ジェスチャーゲーム、お絵かきゲーム、つけたしゲーム、あいうえお作文、宝探し、フラフープおくり、文字探しの8個のゲーム会場を用意してくれました。6年生がゲームの進行をしてくれるので、縦割り班のリーダーは5年生です。5年生も次は自分たちが最高学年との自覚をもってみんなをリードしていました。

 6年生のおかげで、楽しいひと時を過ごすことができました。

kuizujyusutya-oekakituketasiaiueotakarasagasihurahu-pujisagasi

 

オンラインで学校朝会をしました      2月2日(火曜日)

 早くも2月になりました。緊急事態宣言の延長もやむを得ない状況が続いています。一日も早く新型コロナウイルス感染症がおさまるよう、いっしょに頑張りましょう。

 今日はオンラインで学校朝会をしました。久下小学校では初めてです。

 2月の生活目標は「よわい こころを やっつけよう」です。

 ついつい遊びに夢中になり、時間が守れない、自分がやらなくても誰かが・・・と人任せになってしまっているようなことないでしょうか? めんどくさい、じゃまくさいと後回しにしていることはないでしょうか?(私自身も思い当たります。)

 よわいこころに負けないよう、みんなで頑張っていきましょう!

tyoukai2tyoukai3tyoukai2