生活科の時間を使って「1年生に学校案内をしよう」と学習してきました。一人、1か所から2か所の教室や場所の説明をしました。せりふは、何度も練習した成果が表れ、暗記して言う子や大きな声でゆっくりと話す子、1年生に寄り添うようにやさしく話す子など、とっても素敵な姿が見られました。
1年生に「やさしく教えてくれてうれしかった」と感想を言ってもらうことができました。誇らしい2年生の顔が輝きました⭐
学校案内を終えた2年生は、今までにない「はなまる2年生」で、今まで以上に1年生のお手本になろうと頑張っています!
かけっこや鉄棒、遊具遊び、ケンパーなど、日々体をたくさん動かしています♪
耳の聞こえない講師と、通訳の方に来ていただき、手話を学習しました。講師の方のおいたちや、生活の工夫、言葉や気持ちを伝える方法、手話、そして、聞こえない方に出会ったときに一人ひとりができることを考えたり、教わったりしました。初めてt聞くことばかりでまだまだ一度では分からないことも多いので、これから手話教室で学んだことをふりかえったり、まとめたりして、発表できるようにしようと思います!講師の先生方、ありがとうございました!